
Contents
SHOWROOM(ショールーム)でのゲーム配信が可能に!
主にライバー(配信者)と視聴者による「会話形式の配信」が中心だったSHOWROOM(ショールーム)ですが、ついにゲーム配信を気軽に出来る「SHOWROOM(ショールーム) Gaming」というアプリがリリースされました。
スマートフォンでゲームをしながら、SHOWROOM(ショールーム) Gamingを使用すれば、「スマートフォンのみでのゲーム配信」が可能。ゲームの種類は主にアプリゲームとなりますが、他のゲーム実況で必要な機材などは不要です!
「機材がよく分からない…!」「ゲーム実況は難しそう」という方でも、アプリをインストールするだけで配信出来ますので、ぜひゲーム実況をサクッとやりたい方はお試しください!
Apple storeでSHOWROOM(ショールーム) Gamingをインストールするなら
ゲーム配信のやり方は?
まずはアプリをダウンロード
まずは「SHOWROOM(ショールーム)Gaming」のアプリをダウンロードしましょう。
アプリのダウンロード方法は、こちらからダウンロードしてみてください!(最初の方にもリンクを載せています)
SHOWROOM(ショールーム) Gamingのダウンロードはこちらから
配信するアプリゲームを起動しておきましょう
配信が始まってからアプリゲームを始めるまでに、時間がかかることもあります。あらかじめアプリゲームを起動しておくと、スムーズに切り替えることが出来るので、用意しておきましょう!
スタートガイドを読みましょう

ダウンロードすると、次はスタートガイドが表示されますので、しっかりと読んでから、次のステップに進みましょう。
配信設定を行いましょう

スタートガイドを読み終えたら、最後に表示される「配信設定」で環境設定を行いましょう。上記画面は最初の設定ですが、配信前に「プッシュ通知でコメント表示」を設定しておくことがオススメです。
スマホ画面は、配信中ずっと視聴者に見られてる状態。配信途中でプッシュ通知のコメント表示をする際、一度SHOWROOM(ショールーム)の画面から、設定画面に移動しなければならず、個人情報が漏れてしまう可能性がありますので気をつけましょう!
マイクをオンにする

配信開始を押したら、赤枠で囲ってあるマイクのマークをタップ。
マイクを使わない方は、オフのままでも配信することが出来ます。

マイクがオンになると、マイクのマークが赤くなります。
マイク設定が終わったら「ブロードキャストを開始」をタップして、配信を始めましょう。

※配信を開始する前に「おやすみモード」を確認して、予期せぬ通知が来ないように設定しておきましょう。
あとはスマートフォンアプリで遊ぶだけ!

画面が上記のようになりますので、後はスマートフォンを操作してアプリゲームをプレイするだけです。
他のジャンルより、競争率が少ない?!
SHOWROOM(ショールーム) Gamingはでゲーム配信を行う人自体まだ新しく、競争率が他のジャンルよりも低いので、「視聴者に注目されやすい」という特徴があります。
なので「YouTubeだともう人気出るのは難しそう、、、」「ゲーム実況は競争率が高そう…」と悩んでいる方は、ぜひSHOWROOM(ショールーム) Gamingで配信を行い、人気ゲームライバーとしてのポジションを確立させましょう!
ゲーム配信を行うライバーさんを紹介!
SHOWROOM(ショールーム)でゲーム配信を行ない、活躍されてるライバーさんをご紹介します。
一凛のゲーム女子道

アイドルユニット『Oops A Daizy』のメンバーであり、音ゲーやアクションゲームを得意とするライバーさん。ファンを大切にしたコミニュケーションでファンを集めています。
またやんの『ゲームの時間ですよ♪』

龍が如くのゲーム実況で人気を博す「またやん」さん。レトロゲームなども実況してくれますので、懐かしさと楽しさを味わえる配信になってます。現在はPlayStation5の実況もしていますので、興味ある方はぜひ見てみてください!
坂本結城

中学3年生の超フレッシュなライバーさん。特技は歌舞伎という個性もありつつ、APEXを愛するゲーム少年でもあります。落ち着いた配信で、ゲーム配信が良く分からない方も参考にしやすいはずです。
ゆんちゃむのAPEX&飯テロroom

パインズプロモーション所属で、エイペックスを中心に配信しています。アバター作成やグッズも販売しており、エイペックス好き・ゲーム好きな方におすすめのライバーさんです。
配信NGなゲームがある?
実はSHOWROOM(ショールーム)の公式ページで、ゲーム配信を行う際のルールや「許諾されているアプリゲーム」「配信NGなアプリゲーム」が、PDFで公表されています。
配信NGなゲーム
SHOWROOM(ショールーム) Gamingで配信NGなゲームをまとめました。
ディズニーやピクサーのタイトルはNGであることが多いので、なるべく配信しないように気をつけておきましょう。
また配信することで「物語のネタバレ」になってしまうゲームも、NGなものがありますので確認してみてください。
全タイトルNG
任天堂株式会社
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
株式会社ボルテージ
Disney Electronic Content
Disney Mobile Games
Disney Publishing Worldwide Applications
一部コンテンツがNG ※( )には会社名
ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- (アイディアファクトリー株式会社)
ディズニー ツイステッドワンダーランド (株式会社アニプレックス)
アナと雪の女王:フローズン・アドベンチャー (Jam City,inc)
アナと雪の女王:Free Fall (Jam City,inc)
ディズニー emojiマッチ (Jam City,inc)
ディズニー ツムツムランド (株式会社コロプラ)
ディズニー マジシャン・クロニクル (株式会社コロプラ)
ディズニー ポップタウン (Sunday Toz)
ディズニー マイリトルドール (ココネ株式会社)
ディズニー ポッピンアイランド (ゲームロフト株式会社)
カーズ~走れ!マックィーン~ (ゲームロフト株式会社)
Shrek Kart (ゲームロフト株式会社)
ディズニー ソーサ―ラー・アリーナ (Glu Games)
ピクサー タワー (LINE GAMES株式会社)
ディズニー トイカンパニー (LINE GAMES株式会社)
Disney クロッシーロード (goGame Pte.Ltd.)
Disney Heroes: Battle Mode (PerBlue Entertainment)
Castle of Illusion (株式会社セガ)
トイ・ストーリードロップ! (Big Fish Games,Inc.)
ディズニーマジカルダイス (ネットマーブルジャパン株式会社)
ディズニー タッチタッチ (株式会社ネクソン)
ベイマックス: Bot Fight (株式会社gumi)
モンスターズ・インク ワールド (グリー株式会社)
マイ・ディズニーストア (グリー株式会社)
パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者 (JOYCITY)
PAC-MAN: Ralph Breaks the Maze (株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
ディズニー フラワードロップス マジックキャッスルストーリー (株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
スワンピーのお風呂パニック!(Creature Feep)
ディズニーマジカルファーム ~マジックキャッスルストーリー~ (株式会社マーベラス)
ディズニー マジックキングダムズ (ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社)
ディズニーエージェントボール (株式会社ディー・エヌ・エー)
ディズニーインフィニティ バトル オブ トイ・マスター (株式会社ディー・エヌ・エー)
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (株式会社フロム・ソフトウェア)
Tricky Towers (WeirdBeard)
※上記のゲームは2020年10月時点の情報です。
※上記以外にも運営側がガイドラインに反した内容や、「NG」と判断したコンテンツは、配信停止されてしまう可能性がありますので、配信前に良く確認しておきましょう。
配信が認められているタイトルもある!
上記に記載したNGタイトルとは反対に、SHOWROOM(ショールーム)が公式に「配信を認めているタイトル」もありますので、安心して配信することが出来ます!
その中から「配信にオススメのタイトル」をいくつか紹介させて頂きますので、宜しければ参考にしてみてください。
おすすめのアプリ(配信許諾タイトルの中から)
青鬼シリーズ:青鬼オンライン、青鬼1〜3(UUUM株式会社)

ある洋館や学校に閉じ込められた主人公を操作し、多くの謎を解きながら脱出を目指すゲームです。多くのYouTuberやゲーム実況者がプレイし、人気を博しているタイトルでもあります。
青鬼と呼ばれる何とも奇抜な生き物が、主人公を追いかけてくるので「ひたすら逃げる」内容となっていて、スリルがあるゲームです。
ゲーム実況としてそのスリリングさから、「常にハラハラする感じ」が視聴者を飽きさせないので、初心者にもオススメです。
どうぶつタワーバトル (株式会社やぶさきカンパニー)

色んな種類の動物を一匹ずつ積み上げていく、とてもシンプルなゲームです。シンプルだからこそ、ゲームがあまり得意でない方・普段あまりゲームをやらない方も簡単に楽しめるはずです。
「ゲーム実況したいけど…得意じゃないからなぁ」と自信がない方は、このゲームから初めて見るのもいいかもしれませんね!
どうぶつタワーバトルのダウンロードはこちらどうぶつタワーバトルのダウンロードはこちら
#コンパス【戦闘摂理解析システム】 (NHN JAPAN株式会社)

こちらは1000万ダウンロードを超えた人気ゲーム。3分で陣を取り合ったり、他のユーザーと一緒にプレイすることも出来ます。ゲーム好きに向けた配信を行いたい人は、ぜひこちらのアプリもお試しください!
#コンパス【戦闘摂理解析システム】をダウンロードするならこちら
SHOWROOM(ショールーム)でのゲーム配信・実況方法まとめ
SHOWROOM(ショールーム)のゲーム実況で火がつけば、トークや歌配信なども一緒に見てくれる可能性もあります。ゲームが得意でなくても、「初めて○○をやってみた」という企画なら、初ゲームプレイの初々しいリアクションが気になって見てくれるでしょう。
さらに、ゲーム実況者として活躍する際、「公式ライバー」として配信を行うと、より多くの方にゲームプレイを見てもらいやすくなります。
「SHOWROOM(ショールーム) Gaming」でゲーム配信がしやすくなるからこそ、今のうちに「SHOWROOM(ショールーム)のゲーム配信といえばこの人!」とポジションを築けるかどうかが重要です。
そんなSHOWROOM(ショールーム) Gamingを使って、ぜひ「公式ライバー」として、あなたならではのゲーム配信を行なってみてください。
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
SHOWROOM(ショールーム)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!