Contents
Pococha(ポコチャ)のアイテム・コインって何?
ライブ配信アプリを検索した時によく見かけるPococha(ポコチャ)ってご存知ですか?音楽活動・タレント活動の一貫として配信されているプロから、これから芸能の世界に足を踏み入れようとしているアマチュアや一般の主婦の方まで幅広いジャンルのライブ配信者(ライバー)がライブ配信をしています。通称リスナーと呼ばれる視聴ユーザー(ファン)も温かい方が多いと言われていることもあり、ライブ配信をあまり見た事がないという人でも始めやすいサービスです。
そんなPocochaには、アイテムという配信者を応援する仕組みがあります。アイテムの中には、アニメーションエフェクトがあるものが多く、自分がアクションを起こしたことを実感できるようになっています。ライバーにも視覚的に楽しんでもらえたり、配信の画面に華を添える事ができるので、アイテムを投げた本人も満足感が得られるようになっています。アイテム機能を積極的に活用することで、より推しライバーのライブ配信を盛り上げたり、コミュニケーションのきっかけとしたりすることができます。
アイテムを投げるためには、コインというPococha専用のポイントが必要となります。コインの入手方法はいくつか存在します。そのコインを購入する方法は3パターンあります。(2020年現在) それぞれどうやって購入することができるのか画像を交えながら紹介するので、是非マスターしてください。
Pococha(ポコチャ)のコインはどういった課金方法になってるの?
Pococha(ポコチャ)の『マイページ』からのコイン購入・課金方法
最もオーソドックスな課金方法は、トップページからの購入です。順を追って説明していきましょう!
①トップページの左上にある『自分のアイコンマーク』をタップします。

②マイページの下にスクロールすると、自分のアカウント情報を表示されています。その中にある『持っているコイン』を見ることで、現在自分が保有しているコイン数を確認できます。コインを購入したい場合は『持っているコイン』をタップします。

③コイン購入枚数と金額が表示されます。自分が欲しいと思う『コインの金額ボタン』(黒いボタン)をタップします。

④自分の購入金額が間違っていないかを確認して、『支払い』ボタンをタップします。チェックマークが表示されれば、購入完了となります。決済が完了し、利用可能なコイン数が反映されます。

以上が、Pocochaでのマイページからのコイン課金方法です。トップページから4クリックでコインの購入が可能ですので、とても簡単に素早くコインをゲットできます。最初トップページから自分のマイページへのアクセスするのが少し分かりづらいですが、やり方を覚えてしまえば20秒足らずで購入可能です。マイページから購入しておくことで、余裕を持ってライブ配信を見る事ができます!
Pococha『マイページ』から事前にコインを購入しておくメリット
Pocochaでは、配信中にもコインを購入することは可能です。しかし、自分の推しライバーが配信していない時や、たくさんのライバーを見て回ろうかなという時には事前にコインをゲットしておくのをオススメします。理由は明確で『アイテムを投げたい時にすぐに投げることができるから』です。
やはりライブ配信の醍醐味は、リアルタイムですぐに自分の想いを伝えられる事です。配信は生ものなので話題や状況が目まぐるしく変化していきます。だからこそ、アイテムを投げるタイミングには、今!という瞬間があります。『ライブ配信中に決済に集中していて、推しのカワイイ瞬間を見逃しちゃった…』『アイテムを投げたけど、決済に手間取っていたせいでいつの間にかタイミングがズレちゃってた…』なんて事がないように、事前にコインはゲットしておきたいですね。
Pococha(ポコチャ)の『ライブ配信視聴画面』からのコイン購入・課金方法
事前にコインを購入する方法とメリットについてご説明しました。それでもリスナー初心者の方の中には『本当に課金したくなるか分からない…と思って事前にコインを買ってなかったけど、運命の出会いをしてライバーにアイテムを今すぐ投げたくなった!』という方もいますよね。他にも、『思っていた以上にアイテムを投げまくってしまって、コインが足りなくなってしまった…!』という猛者もいらっしゃるかもしれません。そんな時、ライブ配信の視聴を中断して、いちいちマイページに移動して見るのは億劫に感じて、諦めてしまいたくなりますよね。そんな方のために、配信中にもコインを購入する方法をお伝えいたします。
①配信視聴画面の右下にある『プレゼントボックスマーク』をタップします。

②アイテム画面が開きます。コインを追加購入する場合は、右下の『購入』ボタンをタップします。(コインがあれば、そのまま各アイテムのアイコンをタップするとアイテムを投げる事ができます。)

③コイン購入枚数と金額が表示されます。自分が欲しいと思う『コインの金額ボタン』(黒いボタン)をタップします。

④自分の購入金額が間違っていないかを確認して、『支払い』ボタンをタップします。チェックマークが表示されれば、購入完了となります。決済が完了し、利用可能なコイン数が反映されます。(iPhoneの場合、機種によっては、画像のように『支払い』ボタンではなく、電源ボタンの二度押しで決済承認をすることができます。)

以上が、ライブ配信視聴中にコインを課金購入する方法です。こちらは、3クリックでコインを購入することができます。ライブ配信画面を閉じることなく、視聴が可能です。
Pococha「ライブ配信視聴画面」からコインを購入するメリット
ライブ配信視聴中にコインを購入するメリットも、もちろんあります。自分が投げたいアイテムのコイン数を確認してから購入できるので、無駄のないコイン数を選択することができます。それぞれの配信には”色”があります。このアイテムを投げるのが定番かどうか、自分の推しライバーがどんなアイテムをもらうと喜ぶのかを確認した上で、コインをどのくらい購入するか考えられるのです。
そして、自分が投げたいアイテムにコイン数が少し足りないという時もよくあります。あとちょっとだけコインを買い足したいという時にもライブ配信を見逃すことなく、すぐに追加できるのもありがたいですよね。
Pococha(ポコチャ)のコイン購入額一覧
Pocochaでの課金方法(コインの購入)について、2つのやり方をご紹介しました。だんだんと気になってくるのは、いくらから購入できるのかですよね?改めて、2020年12月時点の金額をお伝えいたします。
コイン数 | 金額 |
---|---|
111 | ¥120 |
333 | ¥370 |
555 | ¥610 |
1,111 | ¥1,220 |
3,333 | ¥3,680 |
5,555 | ¥6,100 |
10,000 | ¥11,000 |
120円から1万1,000円までの幅広い料金テーブルが用意されています。アイテムは1コインとお手軽に投げれるものから、5,555コインが必要な高額なものまで用意されています。120円の課金の場合1コインあたり約0.92円で、1万1,000円の課金の場合1コインあたり0.90円となっています。微々たる差ではありますが、ちょこちょこ少額で課金していくよりも、一度にまとめて大きめの金額を課金した方がお得ということになります。
ちなみにこの料金テーブルは、マイページから購入しても、ライブ配信視聴画面から購入しても変わりません。それぞれの課金方法のメリットを踏まえて、自分に合った課金方法でコインをゲットしてくださいね。
もっとお得にコインを課金する方法がある?!
Pococha(ポコチャ)のロイヤルチャージについて
実は、もっとお得にコインを購入することができる方法があります。それが『ロイヤルチャージ』です。ある一定の条件を満たしたユーザーだけが、このロイヤルチャージを利用することができます。
Pocochaにはアプリ版だけでなく、WEB版があるのです。配信の視聴専門なのですが、PCからもPocochaを利用することができます。インターネットから、Pocochaのオフィシャルサイトにアクセスしてください。右下にある『ロイヤルチャージ(WEB課金)はこちら』というのをタップすることで、WEB版のログインに進みます。

尚、ロイヤルチャージは、PCだけでなく、お手持ちのスマートフォンからでも利用することができます。アプリではなく、ブラウザ(safariやGoogleChromeなど)からPocochaと検索してオフィシャルサイトからアクセスしてみてください。
WEB版ログインはこちらから。
但し、先ほど書いた通り、WEB版へのログイン・ロイヤルチャージの利用には条件があります。
・レベルが20以上であること
・Pocochaで規約への違反がないこと
つまり、長らくPocochaを利用しているベテランで優良なユーザーだけが、ロイヤルチャージを利用することができます。Pocochaに良心的で温かいユーザーが多いと言われているのも、この制度が影響しているのかもしれません。ただお金を多く払うだけではなく、ヘビーユーザーを優遇し、大事にしているPococha運営のスタイルは非常に素敵ですね。
Pococha(ポコチャ)のロイヤルチャージでのコイン購入額一覧
ロイヤルチャージを利用すると、驚きの割引額でコインを購入することができるようになります。さらに、通常では買えない高額課金もできるようになります。2020年12月時点の料金テーブルは下記となっています。
コイン数 | ロイヤルチャージ購入金額 | 通常購入金額 |
---|---|---|
111 | ¥110 | ¥120 |
333 | ¥340 | ¥370 |
555 | ¥560 | ¥610 |
1,111 | ¥1,070 | ¥1,220 |
3,333 | ¥3,200 | ¥3,680 |
5,555 | ¥5,300 | ¥6,100 |
10,000 | ¥8,800 | ¥11,000 |
20,000 | ¥17,300 | – |
50,000 | ¥42,500 | – |
100,000 | ¥81,500 | – |
通常購入では1コインあたりの金額は約0.90円〜0.92円だったのに対し、ロイヤルチャージを利用すると1コインあたり約1円〜1.22円となっています。1万円を課金予算だと考えた場合、購入できるコインは2000コイン以上の差に相当するのです。よりたくさん自分の推しを応援することができるようになりますね。
Pococha(ポコチャ)でのレベルの上げ方
WEB版を利用するためには、レベルを20まで上げる必要があります。リスナーは、配信ライバーに貢献することで経験値が溜まっていきます。その経験値が一定数を超えていく毎にレベルが上がるという仕組みになっています。(ライブ配信者のライバーランクはレベルには関係ありません。)
経験値は以下のことをすると溜まっていきます。
・アイテムを投げる
・いいねをする
・コメントをする
・異なるライバーのライブ配信を視聴する
つまり、たくさんのライブ配信者の配信を見て、配信をどんどん盛り上げていくことで、自分のレベルも上がっていくのです。そして、荒らし行為をすると、規約違反とみなされてしまい、WEB版の使用権を失ってしまうことに繋がってしまいます。ライブ配信者もリスナーもみんなが気持ちよく配信できるように配慮していきましょうね。
無料でコインをゲットする方法は?
Pococha(ポコチャ)で無料でコインを獲得する方法
Pocochaでは無課金ユーザーでもアイテムを投げることができるように、無料でコインをゲットする手段も用意されています。
無料コイン獲得方法①
1日に一度、初回ログイン時にコインがもらえます。毎日連続でログインをすると、もらえるコイン枚数が増えていきます。


無料コイン獲得方法②
ライブ配信視聴時に右上あたりに『ぽこボックス』と呼ばれるプレゼントボックスのアイコンがあります。カウントダウンが進み、0になると10秒間ボックスを受け取れます。一定時間経過するとカウントダウンが停止してしまいます。コメントを打ち込むことで、停止が解除されカウントダウンが進行する仕組みです。1つの配信で二つの『ぽこボックス』を受け取ることができます。

Pocochaにはボックス配信と銘打った配信者が数多くいます。是非、足を運んでみましょう。新しい推しが見つかるかもしれません。ちなみに、ぽこボックスのカウントダウンは配信を閉じると、最初からやり直しになってしまうので注意してください。(一度取得したぽこボックスは復活しません。)
Pococha(ポコチャ)のコイン購入、課金方法のまとめ!
Pocochaの課金方法について、説明してきましたがお分かりいただけたでしょうか?Pocochaには3通りのコイン購入方法があります。
・マイページから事前に購入する
・配信視聴中に購入する
・WEB版Pocochaのロイヤルチャージで購入する
それぞれにメリットがありますので、自分がやりやすい方法を選んでくださいね。一番大切なのは、ライブ配信を自分自身も楽しむことです。課金したコインを使うことによって、ライブ配信視聴がより一層楽しいものになります。さらに、自分の推しの配信活動を応援することにも繋がります。この記事がきっかけで、より充実したPocochaライフを過ごせますように!