Contents
17live(イチナナ)のアカウント登録・ログイン方法
ライブ動画配信アプリとして大人気の17Live(イチナナ)。
実際にライブ動画を配信したり、ライバー(配信者)のライブ動画を視聴するためには、17Live(イチナナ)のアプリをダウンロードし、自身のアカウントを登録する必要があるのをご存知でしたか?
本記事では、17Live(イチナナ)のアプリをダウンロードする方法、ならびに自身のアカウントを作成する方法等について、画像つきで詳しく解説していきます!
17live(イチナナ):アプリをダウンロード・インストールする
まずは、自身のスマートフォンへ17Live(イチナナ)のアプリをダウンロードするところから始めましょう。
iPhoneの方とAndroidの方とでは、アプリのダウンロード方法が少々異なります。
上記リンクより、それぞれダウンロードしてください。
17Live(イチナナ)はスマートフォンだけではなく、PCからでも見ることができますが、アプリをダウンロードしておいたほうが断然手軽です。
17live(イチナナ):新規アカウント登録へ進む
17Live(イチナナ)のアプリをダウンロードしたら、次はアカウント登録をします。
自身のアカウントを作成することによって、17Live(イチナナ)で実際にライブ動画を配信したり、ライバーの動画を視聴したりすることが可能になるのです。
アプリをダウンロードし、アイコンをタップで開いたら、まずはこの画面が表示されます。TwitterやFacebookのアカウントと紐付ける登録方法もありますが、まずは赤印で示したアイコンから『17ID』と『パスワード』を登録する方法から解説します。
17live(イチナナ):「17 ID」と「パスワード」を設定する
『17ID』と『パスワード』を設定してログインするやり方のほうが、長期的に見て安全に17Live(イチナナ)を使用できる可能性が高くなります。
TwitterやFacebookのアカウントと紐付ける方法だと、いざそちらのSNSアカウントが消失してしまった場合に、連動している17Live(イチナナ)アカウントも同時に使えなくなってしまうからです。
SNS連携のほうが手軽で簡単な場合もありますが、まずはこちらの方法から試してみてください。
アカウント登録のために、まずは17Live(イチナナ)アプリ内で使用するIDを登録します。4文字以上20文字以内で好きなIDを決め、入力してください(上記図①)。
17Live(イチナナ)はすでに多数のユーザーがおりますので、使いたいIDがすでに登録されてしまっている可能性もあります。その場合は、似たような文字列を使用した別のパスワードが提案されますので、そちらを参考にしてください。
次に、性別を選択して(上記図②)『次へ』をタップ(上記図③)。
次に、パスワードを設定します。
こちらもIDと同様に、8~20文字以内で好きな文字列を入力してください。
17live(イチナナ):電話番号認証を行う
ここまでくれば、あとはアカウント登録終了まであと一歩です!
個人識別のために、電話番号の認証を行います。
自身の携帯電話番号を入力し(上記図①)、『送信する』をタップします(上記図②)。
すると、間を置かずにSMS(ショートメッセージ)で『6桁の認証コード』が送信されるので、そちらのメッセージを確認後、改めて認証コードを入力します(上記図③)。
17live(イチナナ):登録完了
認証コードの入力が完了したら、『次』をタップすれば(上記図④)、晴れて無事にアカウント登録の完了です!
これで、自身の17Live(イチナナ)アカウントが作成できたことになります。
17live(イチナナ):SNS連携の方法
前述したように、17Live(イチナナ)アプリはTwitterやFacebookなど、他SNSと連携することが可能です。
本項目では、その連携方法について詳しく解説します。
17Live(イチナナ)アプリと連携できるのは、Twitter・Facebook・LINE・Googleの4つのSNS。それぞれ画像つきで見ていきましょう。
①Twitter
まずは17Live(イチナナ)アプリのトップページを開きます。
画面下部左側にTwiterを模したアイコンがあるので、そちらをタップ。
連携してもいいかどうか、確認のメッセージが表示されます。
左側のボタンをタップしてください。
すると、さらに上記画像のようなメッセージが表示されます。
下までスクロールしないと、画面左下部にある『アプリにアクセスを許可』ボタンがタップできる状態にならないので、しっかりと最後まで確認してください。
そうすると、Twitterでの連携は完了です!
上記画像のように17IDを設定する画面が表示されますので、好きな文字列を入力してアカウント登録を終えてください。
②Facebook
次に、Facebookと連携する方法です。
同じように17Live(イチナナ)アプリのトップページから『Facebookで登録/ログイン』ボタンをタップしてください。
すると、下記画像のような確認画面が表示されます。
右側の『続ける』をタップします。
すでにFacebookを使用して17Live(イチナナ)アプリへログインしたことがある場合は、上記画像のように表示されます。
ログインしたことがない場合は、FacebookのログインID・パスワードの入力を求める画面が表示されますので、画面指示に従って入力し、『次へ』をタップしてください。
Twitter連携時と同じく、17IDを作成する画面が表示されるので、設定したら完了です!
③Google
続けて、Googleアカウントを使用した連携方法です。
トップページで『Googleで登録/ログイン』をタップ。
上記画像のように確認画面が表示されますので、『続ける』をタップします。
Googleアカウントのログイン画面に飛び、『メールアドレス』または『電話番号』を入力する欄が表示されますので、普段Googleへログインする手順で進めてください。
続けて、パスワードを入力します。
TwitterやFacebook連携と同じく、17IDを作成して完了です!
④LINE
最後に、LINEを使っての連携方法です。
トップページから『LINEで登録/ログイン』ボタンをタップ。
『LINEを開こうとしています』と確認画面が表示されますので、左側の『開く』をタップします。
すると、下記のような確認画面が表示されますので、画面左下部の『同意する』をタップ。
最後は同じく17IDを作成して、連携完了です!

17live(イチナナ)のアカウント変更・名前変更方法
せっかく作成した17Live(イチナナ)のアカウントや名前ですが、一度決めたらもう変更することはできないのでしょうか?
『たまには気分転換に変えてみたい!』と思うこともありますよね。
アカウントや名前の変更方法についてみていきましょう。
17live(イチナナ):アカウント変更はレベル30になったら1回限り可能!
17Live(イチナナ)でのアカウント名は、いわばアプリ内でのあなたの名刺のようなものです。誰なのか、どんな人なのかを瞬時にわかってもらうためには、工夫を凝らす必要があるかもしれません。
実は、17Live(イチナナ)のアカウント名を変更するためには、レベルが30必要です。
くわえて、アカウント変更はたったの1度きりしか行うことができません。
自分の印象を変えたい、気分転換したい……という場合は、まずはレベルを30まで上げること。そして、機会は1度きりしかないことを承知の上で、よく考えて決めることです。
アカウント名の変更自体は、『マイページ』→『設定』→『プロフィール編集』から行うことができます。
17live(イチナナ)にログイン出来ない場合の対処方法
せっかく17Live(イチナナ)のアプリをダウンロードし、アカウントを作成したとしても、何らかのトラブルでログインできなくなってしまったら、本末転倒ですよね。
次項目からは、17Live(イチナナ)アプリにログインできなくなるかもしれないトラブルの例を紹介しながら、その解決策について解説します。
17live(イチナナ):スマホやタブレットを再起動
おかしいな、と思ったら、まずは使用しているスマートフォンやタブレット自体を再起動してみてください。
単なる端末側の接続・設定がおかしくなってしまっているだけかもしれないので、一度電源を落としてから改めてログインしてみましょう。
こちらは、スマートフォンやタブレットを使用している上で誤作動が起こってしまったら、まず試してみる定番の手法です。
17live(イチナナ):他のアプリをすべて閉じる
17Live(イチナナ)アプリ以外の、開いているすべてのアプリをいったん閉じてから、改めてログインしてみる方法も有効です。
端末側の容量にもよりますが、複数のアプリを同時に起動していると、一時的に動作がおかしくなってしまうこともあります。
できれば、起動させるアプリは実際にしようしているものだけにして、他のアプリは逐次閉じておくほうが無難といえるでしょう。
17live(イチナナ):Wifi設定を確認・再接続
再起動してもダメ、他のアプリをすべて閉じても変わらずログインできない……。
そんな時に試してほしいのは、Wi-Fi環境の確認です。
そもそも、Wi-Fiが繋がりにくい環境だったり、設定が上手くされておらずインターネット自体が不通のままだと、17Live(イチナナ)アプリにも上手くログインできなくなってしまいます。
Wi-Fiがしっかり通っているかどうか、改めて確認してみましょう。
17live(イチナナ):アプリをアンインストールし再インストール
いったん、17Live(イチナナ)のアプリをアンインストールして、再度インストールし直す方法もあります。
アンインストールとは、インストールの逆で、スマートフォン内からアプリを削除してしまう作業のこと。
データは消えてしまう可能性がありますが、ログインできない不具合を解決してくれる策として有効です。
17live(イチナナ):少し時間を置く
これまでのあらゆる方法を試してもログインが上手くいかない場合は、少し時間を置いてみましょう。
稀ですが、アクセスが集中していてサービス自体が落ちてしまっている、もしくはメンテナンスが長引いている等、何らかのシステム側に寄与する問題が発生している可能性もあります。
時間を置いてみることで、無事にログインすることができるかもしれません。
17live(イチナナ):最終手段はサポートデスクへ連絡
『何をやってもログインができない!』
最終的には、17Live(イチナナ)のサポートデスクへ問い合わせましょう。
いざという時のために、17IDやパスワード等、必要事項は自身にしか見えないところに保管しておくといいかもしれません。
17live(イチナナ)のアカウント登録・ログイン・変更方法、ログインできない場合の対処方法まとめ!
17Live(イチナナ)アプリのダウンロード方法やアカウント設定・SNS連携の設定等について解説しました。
17Live(イチナナ)を楽しく使っていくにあたって、必要不可欠な情報ばかりです。ぜひ参考にしていただいた上で、より良い17Live(イチナナ)ライフにお役立てください!
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!