Contents
17live(イチナナ)の「定期」とは?
17live(イチナナ)の『定期』とは、ライバーのガーディアンが、ライブ中にライバーのプロフィールや配信情報をコメント欄に定期的に流すことです。正確に言うとガーディアンだけでなくアーミーやコアなファンの方が定期を流している場合もあります。
例えば17live(イチナナ)のライブを視聴していると、以下のようなコメントを見たことがありませんか。

普通のコメントとは違い、ライバーの情報や配信情報などが書かれているコメントが流れています。はじめは、『ライバーが定期的に流しているのかな』と思う方もいると思いますが、これはライバー本人が流しているわけではありません。
定期は、ガーディアンの役割の1つといわれており、ガーディアンが定期的にライバーの配信中に、初見さんやファンに向けてライバーの紹介文や配信情報、イベント参加状況などを流します。

このように定期とは、最初に『【定期】』と書いてある場合や、書いてない場合もありますが、基本的には『定期的にダイバーの紹介文や配信情報を流すこと』や『いいね♡やフォローをお願いするコメントを流すこと』を指します。
定期は、ガーディアンが中心に流しますが、ガーディアン以外の方が流すこともあります。ライバーと親しいファンや熱烈なファンが流すこともあります。またファン同士の繋がりが強い場合、ガーディアンのお手伝いとして、定期を流す人もいるようです。
ガーディアンは、7日間の期間で1人しかなることができない特別なファンです。ライバーのファン同士の繋がりが強いところも多く、その中でもガーディアンは、ファンの中心的存在といっても過言ではありません。ギフトを送ったり定期を流すといった任務をもってライバーを親身に応援するので、ライバーにとても感謝されています。
ガーディアンは入札制なので、突然名乗りをあげても良いですが、なかにはファン同士で順番にしていたり、ライバーに「やってみない?」と声を掛けられてする人も。ガーディアンになったら積極的に定期を流して、ライバーの応援をしましょう。
17live(イチナナ)の「定期」のメリット・効果とは?

17live(イチナナ)の定期のメリットは、初見さんや何度か視聴しているけれど、まだフォローしていない方に向けてライバーのアピールができることです。またフォローしているファンに向けても、次の配信予定やイベントの参加状況などを知らせることで、次回の配信を見逃さなかったり、特定のイベントに参加していることを伝えること。
ライバーのイベント参加状況がわかると、応援としてギフトを贈るファンもいるでしょう。それにより応援しているライバーの順位があがるというメリットも。定期で情報を流すことで、ライバーの情報が誰の目にも止まりやすく、少しでも良いと思ってくれたファンを逃すリスクを減らすといった効果もあります。

このようにガーディアンがしっかり定期を流すことで、ライバーは安心して配信に専念できるのでとても感謝される存在となるでしょう。ライバーのファンが増えることのほか、定期を流すことでライバーから頼りにされる存在になれることもメリットのひとつではないでしょうか。
積極的にライバーをサポートすることで、ライバーの価値が上がります。さらに注目度アップにもつながり、トップライバーへの道へと繋がるでしょう。そのため積極的に定期を流して、しっかりとサポートすることが効果的。
もしあなたがガーディアンになることがあったら、定期を忘れずに流しましょう。視聴者の場合は、次に定期が流れてきたら、ライバーの情報が載っていますので、ぜひcheckしてみてください。
17live(イチナナ)の「定期」のコツ・効果的は方法は?
定期とはいっても、どの位の間隔で定期的に流せばいいのかわからない人もいるかもしれません。そんな時はほかの人気ライバーの部屋を覗いてみましょう。
人気ライバーのガーディアンは、しっかり定期を流している人が多いです。しかもガーディアンだけでなく、アーミーやノーマルのファンの方が定期を流していることもあります。トップライバーの定期は、タイミングよく流れてくることが多いので参考にしてみましょう。

初見さんが入ってきた時や誰かがコメントした時などに、多すぎず少なすぎずプロフィールや配信情報、イベント参加情報、さらには「フォローお願いします」などのコメントを流しています。
定期により気になるライバーさんの情報がしっかりと確認できるので、コメントしたりフォローしたりすることができます。無料ギフトを持っているけど、贈るタイミングがわからない人にとっても、贈るきっかけになる方もいるでしょう。
ライバーを応援し、ライバーの順位を上げるためにも、しっかりと定期を流し、ファンを増やしたり定期配信の見逃しを防いだりするのが定期です。定着していないファン定着させるためには定期的に情報を流すことが効果的です。
17live(イチナナ)の「定期」のまとめ!
今回は17live(イチナナ)の定期についてご紹介しました。定期を流すガーディアンやコアなファンはライバーにとって、親身になって応援してくれるとても心強いファンであり感謝の対象となる存在です。応援しているライバーが少しでも順位が上がり笑顔になってほしいと願う方は、ガーディアンになって応援してみてはいかがでしょうか。
公式ライバー事務所に興味がある方は、以下の記事もご覧ください!
17live(イチナナ)初心者でも公式ライバーになる方法!オススメ事務所と選び方のポイントを徹底解説!